後ろのカゴにリグ、パソコンを入れて運用
ラジアル10mを適当に地面へ置きます
ラジアル無しでやってみると1局だけレポートが上がりました。僅か1.4mのロッドアンテナで7MHzだといつもこのくらいの飛び
(全然飛ばない…🐱)
次にシッポ(ラジアル)付きでCQ垂れ流ししてみたら……🐱
東北から近畿東海あたりまで200〜300km圏内に飛んでいることがわかりました!
出力は1.5W〜2.0Wで運用、それ以上出すとパソコンとリグがフリーズしてしまいました。
回り込み対策が今後の課題かな…
CQ垂れ流ししてたらJA0EFR局に呼ばれたのですが…スマホいじってて、ちょっと応答が遅れてしまい僅かの間にコンディションが下がってしまいニャン🐱の電波が届かなくなってしまいました。
−24dBというギリギリのレポートだったので厳しかったようです。パワーが5W出せればもう少し楽にできたかも。
いずれにしても7MHzでもラジアル付けてFT8でやれば、今まで(ラジアル無し、CW運用)よりも交信できる可能性が広がったので良かった🐱
今後は回り込み対策を考えながら運用してみよう
ところで先日テストした21MHzではラジアル付けてもあんまし変わらないなぁ…という感じでしたがSSBだったので今度FT8でもやってみます