koji


2016年5月29日日曜日

JCC3401無線無し

JCC3401へ一泊で行って参りました
これが結構大変な目に逢ったのです

一日目
JRの運休で羽田へ行く京急が大幅に遅延
余裕を持って自宅を出たのですが搭乗時刻ギリギリに到着
京急のプラットホームから手荷物自動預け機まで猛ダッシュ
10kg以上ある荷物を持って走ったせいで翌日筋肉痛!
そして当日泊まる予定のホテルが勝手にキャンセルされて
急遽他のホテルを探すはめに(ホテルに探させた)
お仕事も装置の調子が悪く、夜遅くまで掛かってしまいました。。。

二日目
乗る予定のANA298便が羽田の大韓航空機火災事故でキャンセルに!
鳥取から横浜まで陸路で帰宅、5時間もかかりましたよ~!

合間に撮影したお写真↓

鳥取って空港に(名探偵)コナン、電車にもコナンがありました
コナン作者の出身地でしょうかね?








2016年5月22日日曜日

JCG28004C 富山県中新川郡立山町移動

アルペン立山 室堂へ行ってきました
標高2450m


















残念ながら山の斜面反対側が1エリア方面

高岡市 JA9MGH局がガツンと入感していたのでコール、QSOして頂きました。






















黒部ダム、合掌造りで有名な白川郷、金沢市内(兼六園、金沢城)などを観光して帰ってきました

2016年5月15日日曜日

National RJX751って?

FT-107SMはモービル運用で使うにはデカすぎ&重過ぎなので少し小さくて軽いリグを探したところNationalのRJX751を見つけました。

シングルコンバージョン式

送信部 2SC2053 x 2 -> 1971 x 2 --> 1945 x 2
プリドライブからプッシュプル動作で意外としっかりしてる。

受信部(高1、中3) RFトップ3SK74 -> Mix 3SK-74 -> IF 2SC2295 x 3

VFOは3MHz台を発振、分周してPLL回路内に取り込んでいるのでVFOの安定度次第!
通常リファレンスに水晶を使用するところを敢えてVFOかよ!って感じ
当時の手軽な入門機でしょうか(定価6万円台)



2016年5月4日水曜日

JCG11004A(高座郡寒川町)移動

午後からJCG11004A(高座郡寒川町)へ移動してきました
途中JCC1106(藤沢市)、1108(茅ヶ崎市)でもプチ運用

7MHz CWでクラスターにも上がったので寒川町では同時に数局呼ばれてコールサインが上手く取れない場面も。。。



FT-817ND 5W にモービルホイップという貧弱システムながら
なんとか飛んでくれました




2016年5月3日火曜日

八重洲のNew Model FT-891

ネットで噂になっているFT-891
いつ頃発売になるのだろうか。。。
というより情報が少ない
SGSの検査内容がリークしていたり。。。
SGS、懐かしい!(昔、機械輸出のLC(Letter of guarantee)の条件で「SGSで検査せよ」とかありました)

HF+50MHz、DSP内蔵、出力10W

FT-817の後継機とも噂されてますが


The new QRP FT891 Yaesu



QSL via JARL

JARL 経由でJI1QYAでQSOした分のカードが届きました
1月入会で4月末にようやく1回目の転送
昔は毎月届いていたのになあ。。。
半年しか会費払っていないので次は6月末が最後
結局2回のQSL転送と読まないJARLニュース2冊で4600円ってなんだかねえ。。。
時代の流れでしょうか。。。


カードお送り頂いたOM様ありがとうございます!





2016年5月1日日曜日

JCC1105 ぶらり散策&プチ運用

昨日JCC1105ぶらりと散歩してきました


定番の鶴岡八幡宮



由比ヶ浜



江ノ電、久しぶりに乗った(超満員!!)



七里ヶ浜



江の島付近某所高台にて
(高校時代の友人とQSO)