下記私がトライした時の参考です(試す場合は自己責任でお願いします。オリジナル取説を必ず一読下さい。何かあっても当局では責任持てませんのであしからず)
QCXトランシーバー側の設定
6.1.Beacon modeをONにする
左側ボタン(Select)を長押しするとメニュー表示になります。
ロータリーエンコーダーを回してメニューの中から「6.Beacon」を選んで左ボタンを押します。最初に6.1 Beacon OFFと表示されるので左ボタンを押しますとOFFの下にカーソルが点滅するのでロータリーエンコーダーを回してONに切り替えます。右ボタン(Exit)で再度メニューに戻ります。
6.2.ModeをWSPRにする
ロータリーエンコーダーを回して「6.2Mode」にします。
ビーコン運用時のモード設定です。
CWになっているのでWSPRに変更します。
変更ボタン操作は上記1.Beacon mode をONにするを参照下さい。
6.3. Frequencyを設定する
ロータリーエンコーダーを回して「6.3 Frequency」にします。
変更ボタン操作は上記1.Beacon mode をONにするを参照下さい。
(数値はロータリーエンコーダーを回して変更します。)
私のQCXトランシーバーは7MHzバージョンなので「7.040.000MHz」に設定。
実際に運用した時は少しずらして「7.040.110MHz」に変更しました。
各バンドの周波数は下記の通りです
6.4 Frameの設定
WSPR送信を何分おきにするかの設定ですが10分がデフォルトのようです。
試しに5分に変更したら設定エラーが出たので10分にしてあります。
6.5 Startの設定
送信開始時間の設定です。毎時何分から送信を開始するかです。
デフォルトは「00」で10分毎に送信するので
スタートが例えば10時10分、その後は10時20分、その後10時30分、10時40分、10時50分と10分おきに送信します。
6.6 WSPR CALLの設定
WSPRで送信する時のコールサインを設定します。
6.7 WSPR locator グリッドロケーターの設定
自局運用場所のグリッドロケーターを設定します。GPSモジュールを接続していると自動更新されるようです。
6.8 WSPR Power 運用出力の設定
QCXトランシーバーの出力を設定します。
これはWSPR受信レポートに表示されます。
下記数値しか設定できませんのでご注意を。
私はエラーメッセージが出て気づきました。
0, 3, 7, 10, 13, 17, 20, 23, 27, 30, 33, 37, 40, 43, 47, 50, 53, 57, 60dBmの数値しか入力できません。他の数値も入力できますがメニューを閉じた時にエラーメッセージが出ます。私は33 (2W)に設定しました。
6.9 Set time 時刻の設定
時計時刻を設定します。
私はGPSモジュールを接続して使用するので自動的に時刻が設定されます。
ですから特に変更せずそのままにしておきました。
GPSモジュールを接続して使うと電源ONの度に衛星信号を受信して較正してくれます。但し電源OFFすると時刻だけメモリされず次回運用するときに再び自動較正させます。(不思議な仕様ですが毎回自動で較正してくれるのでいいか...)
QCXトランシーバーとGPSモジュールを接続する
GND-GND, 5V-5V, TX-RXD, PPS-PPSの4本を接続します。
ビーコンモードがOFFのままGPSモジュールを接続してQCXとGPSの電源を入れるとQCXは送信しっぱなしになります!!
私はこのことを知らずにやってしまい、ファイナルBS170と送受信切り替えFETを飛ばしました。ビーコンモードがON設定になっていると電源ON直後は送信しませんが時間が来ると(6.4 Frameで設定した数値=10分後)ビーコン送信開始しますので注意ください。
追記2018.8.4
右ボタンでWSPRモードを解除してもGPSユニットが接続されているとすぐに送信状態になります!!
8.11 Cal ref osc 27MHzリファレンス周波数の較正
メニューから8.11 Cal ref oscを選択して左ボタン(Select)を長押しすると右上にハートのマークが点滅して較正開始します、点滅が消えたらボタンを離すと「27.003,968 Done !」のように表示されて較正完了します。簡単ですよ~
当局のQCXトランシーバー27MHzリファレンス較正後です
8.12 Cal sys osc 20MHzシステム周波数の較正
メニューから8.12 Cal sys oscを選択して左ボタン(Select)を長押しすると右上にハートのマークが点滅して較正開始します、点滅が消えたらボタンを離すと「20.007,191 Done !」のように表示されて較正完了します。
当局のQCXトランシーバー20MHzシステム周波数較正後です
8.13 GPS dataで現在補足している衛星の数と平均信号強度が見れます。
下記は当局の受信状況で「t12」衛星12機、「s23」平均信号強度23を表示中
近所のキャベツ畑から運用してみました
モービルホイップに2Wでの運用です
送信周波数は7.040,110MHz
2局からレポート頂きました
24H運用するとDXにも補足されるチャンスがあると思います
自分の電波がどこまで届くかわかるのは楽しいですね
QCXトランシーバーとGPSモジュールを接続すればパソコン不要でWSPRが楽しめます。
おわり