6MHz 3 pole 500Hz
ジャンク箱にあった6Mhz水晶
端子間容量はLCRテスターで測定したところ2.6PF
Easy XFで計算
C=125PF、2C=250PF、Z=210Ω

10個ほど周波数を測定、エクセルで表にまとめて10Hz以内のものを3個選別

フィルター製作用の簡易治具に取り付けてKEM-FRA160にて測定します
ほぼ設計通りになりました
発振回路とフィルター回路は簡単な治具を作ってあるので水晶さえあればKEM-FRA160とLCRメーターを使って思い立ってからだいたい1~2時間で好きな周波数、帯域のクリスタルフィルターができます。 27MhzのCB水晶と組み合わせれば21MhzのCWトランシーバーにできそうです
0 件のコメント:
コメントを投稿