
なんとなく先に製作したRF部の基板と違う感じ
左が今回(Mixer & AF)、右が前回(RF部)、色が少し違います

今回は何故かスルーホールになってます。(ランド強度が良くなるのでいいのですが)
↓その代わりに出力端子用のランドが表にあって、裏に無し、幸いスルーホールなので、なんとか表から端子を挿入したまま隙間から半田付けしました。

↓部品を取り付けた状態(送信時オプション部分は未実装)

再度全ての基板を配線して完了
3mのビニール線で聞いていますが、音量が今一つ
移動した際にフルサイズのDPで試してみたいと思います。

数が僅かですがRF部とミキサー&AFアンプの基板2枚セットを実費でお分けできます。 (趣味で作ったどうしようもない基板ですが、サポート無しでもOK、実験したい方へ)
2 件のコメント:
基板受領しました!
ありがとうございます。
早く作りたいのですが
今週末は出かけるので来週になるかもしれません。
これだけで十分な感度があると思うのですが、、、?
楽しみです。
もう一段RFが欲しいかなという感じがします。感想お待ちしてます。
コメントを投稿