2009年7月号CQ誌の付録に付いていたAYU40をDC受信機と組み合わせるべく製作致しました。
部品は全て手持ちのあり合せ品で済ませました(チョークコアはFB801、TRは2SC2458GRを使用)

2SC2458GR (OSC) + 2SC2458GR (Keying) + LPF
About 150mW at 9V
9V時に約150mWほど出ました

Local signal can be picked up from emitter of 2SC1815GR(I used 2SC2458GR)Local OSC with 1K register and 0.01uF
TR1のエミッタから1Kオームの抵抗と0.01uFのコンデンサーを介してDC受信機用のローカル信号を取り出しました。
Like this, I connected my 7Mhz DC receiver project, working fine.
こんな感じで接続、うまく動いております。

0 件のコメント:
コメントを投稿