VEとは…
Volunteer Examiner
→ボランティア試験官
そうです、ニャン🐱が昨年12月に合格したエキストラ試験もVEにより行われております。
エキストラ取得後、VEに挑戦しようと思っていたのですが…
航空無線通信士の試験勉強などでのびのびに…
そして4月頃からようやくVE Manual(VEになるために読むマニュアル本)を読み始めて40問ある質問に回答を書き始めました。
しかーし、この40問の答えがなかなか見つからないものがありまして、半ばギブアップ状態でした。
ネット空間に模範解答でもないかな…っと検索してみたものの皆無
おーっ…皆さん真面目に読んで書いているんだ!
と思いました。ズルはいけません。
2ヶ月ほど時々書いては昼寝、書いては昼寝を繰り返して、ようやく昨晩40問全てを回答完了!
でも数問答えが分からず、たぶんこんな感じだと思う回答をしました。
やりながら思ったのですがVEマニュアルを全体通して読み終わったので、この質問回答をすればだいたい試験の流れを理解することができます。
昨晩、ARRLのVE事務局へ回答シートをメールにて送りました。認定まで2〜3週間かかるから待ってね、という自動返信メールが来たので受付受理はされたようです。
うまく認定されたら知り合いのOM様にお願いして横浜、横須賀のVEチームで試験官の練習をさせていただければいいなぁと思っています。
Good luck!!